
アウラニ Ver. のダッフィーにも会えます!
この記事について
今回は、アウラニ・ディズニーのスーベニア・ショップ ” カレパ・ストア ” についてご紹介したいと思います。お店の雰囲気や混雑状況はもちろんのこと、ついつい手に取ってしまいたくなるようなアウラニ限定のグッズやおすすめ&最新アイテムなど、アウラニ・ディズニー・リゾートでのショッピングがもっと楽しくなる情報を、豊富な写真と共にお届けいたします。

アウラニでディズニー・グッズを手に入れるならやっぱりココ!
カレパ・ストア(Kalepas Store)は、主にディズニー・キャラクターのグッズを取り扱っている、アウラニ・ディズニー・リゾート内のスーベニア・ショップです。ここでしか手に入れられない限定グッズはもちろん、リゾートをより満喫するためのアイテムやお土産の購入場所としても最適な、アウラニで訪問マストなお店のひとつです。
ストア情報
カレパ・ストア(Kalepas Store)
- 営業時間:7:00~23:00
- 主な商品:おもちゃ、ぬいぐるみ、アパレル&コスチューム、ステーショナリー、ピン、お菓子、フード、スピリッツ、ギフト、等
- URL
訪問レポート

フロントと同じ階(3F)にあります
カレパ・ストアはフロント(ロビー階)近くにあります。アウラニについてすぐ、または帰る直前にでも気軽に立ち寄ることのできる、利便性の高いスーベニア・ショップです。
店内の様子や雰囲気について

お店の一等地には「アンちゃん」のコーナーが
アウラニでは「クッキー・アン」推しなのでしょうか。店頭には彼女の特設コーナーがドドンと構えておりました。

上部にある ” かき氷マシン ” はこのお店のシンボルです
規模感/混雑状況など

心ゆくまでショッピングを楽しもう
規模はそれほど大きなものではなく、ごく一般的な「ディズニーストア」と同じくらいの広さです。常に一定数の集客はあるものの、ごったがえすほどの混雑も見受けられません。時期的に某国からの観光客が少なかったこともその一因だと考えられます。

年齢や性別、国籍を問わず、皆、笑顔でショッピングを楽しんでいます
いずれにせよ、落ち着いてショッピングができるのはいいことですよね。ご高齢の方も小さなお子さんも ” 譲り合いの精神 ” を持っており、押し合い、へし合いすることもなく、順番にディスプレイを眺めている、といった姿が印象的でした。
ショップ店員は気さくで明るい

お会計はこちらで。ちなみにショッピング・バッグは有料(50セント~)です
店員さんはよい意味でゆる~く、和気あいあいと働いています。レジが混んでいたら、別のカウンターで対応してくれるなど、日本人的な配慮もあり、CSの高さが感じられました。
ちなみにカレパ・ストアのカウンターでは、フォトパス(Disney PhotoPass)の販売も受付けています。

フォトパスは思い出作りのお供に
グッズ/アイテムについて
それでは「カレパ・ストア」で取り扱っている商品について、アウラニ限定&最新アイテムはもちろんのこと、私が個人的に気になったグッズなどもピックアップしてご紹介していきたいと思います。
※ 価格は2020年3月時点のものです。
アウラニ限定 ” オル君 ” グッズ

見よ!あふれんばかりの ” ウミガメ坊や ” を(笑)
アウラニと言ったら、やっぱりウミガメの「オル君(Olu)」ですよね。彼はアウラニ限定のディズニー・キャラクターです。その存在の大きさを物語るかのように、アンちゃんの背後にあるメイン・ディスプレイを、しっかりと陣取っています。

オル君はウクレレの演奏が得意です。メモ・スタンド(25ドル)

亀メモ/亀ポーチ/亀チャームなど…

オル君のピンズ。ワイコロヘ・ストリームを満喫しています
最新アイテムなど

これは可愛い…のか!?
ディズニー ・ウィッシャブルズのアイテムも ” アウラニ限定バージョン ” としてカレパ・ストアにて購入することができるようになりました。ふんわりとした独特な感触が心地よい、とても可愛らしい(!?)ぬいぐるみです。採用されているディズニー・キャラクターは、ミッキーやグーフィー、チップ(何故かデールはいない…)など。その他、シェイブ・アイスやスパムおにぎりをモチーフとした、アウラニならではのキャラクターも。

シェイブ・アイスはともかく、スパムおにぎりは…
アパレルも充実しています

ミッキーのアウラニ・デザインTシャツ(30ドル~)
タンクトップやTシャツなど、カレパ・ストアのアパレル・グッズはミッキー&アウラニ・テイストのもので盛りだくさん。そのどれもが魅力的で、目移りしてしまいます。ちなみにサイズはアメリカ~ンなので、普段よりひとつ下のサイズを選択すると身体にフィットするかと思われます。

普段はLサイズの相方くんも、Mサイズでぴったりでした~

スティッチ・グッズもアウラニらしくていいですね

モアナのTシャツ。お隣には ” マウイ柄 ” のシャツも(笑)
その他、諸々…

ハワイアン姿のミッキーのぬいぐるみ(35ドル)

ミッキー&ミニーのメモ・スタンド(20ドル)

各種マグカップ(20ドル~)

ピンズ・コレクション(9.99~14.99ドル)

フォト・スタンド(30ドル)

スケルトンなビーチ・トートバッグ(45ドル)

バラマキ土産に◎ ペンセット(18ドル)

各種チャームなど(10ドル~)

iPhoneケースなども

個人的に一番気になったのは、この ” モノポリー ” です(笑)
軽食や日用品も販売しています

チップ&デールのナッツ&スナック(3.49~7.99ドル)
一部、飲食物や日用品などの購入も可能。コンビニ代わりに利用できるので何かと便利です。スイーツ&スナック系のお土産もこちらのコーナーにあるので、お見逃しなく。

ミッキー・デザインのスイーツ。お土産にもちょうど良いサイズです

日用品など、長期滞在に嬉しいアイテムも
購入したお土産の一部をご紹介

チップ&デールのメモ・スタンド
ホノルルのディズニーストアでは ” チップ&デール ” グッズがまったくなかったのですが、アウラニではそれなりに充実していたので嬉しかったです。とりわけ、上画像のメモ・スタンド(20ドル)は造作も良く、どうしても部屋に飾りたかったことから、即購入!
ヤシの実やハイビスカスなど、アウラニ・リゾート&ハワイの雰囲気が感じられるオーナメントとなっているので、とても気に入っています。

ショートブレッド・クッキー(アウラニ Ver.)
ハワイ土産の定番「ホノルル・クッキー・カンパニー」のショートブレッド・クッキーもアウラニ Ver. で購入することができます。但し、形状や味は通常版と同じものです(笑)。
ホノルル・クッキー
ホノルル・クッキー・カンパニーが販売している、パイナップルの形が特徴的なバター・リッチな焼き菓子。ほんのりとした甘みと香りが病みつきになります。

その他、ウクレレを弾いているミッキー&アウラニのピンズなども
ドリンク飲み放題のマグは買い!

マグは飲食物コーナーにあります
カレパ・ストアにて「リフィル・マグ」を購入すると、滞在期間中、リゾート内にある ” マグ・ステーション ” にて提供されているドリンクが飲み放題となります。コカ・コーラやファンタといった炭酸系やミニッツ・メイド、ミネラル・ウォーターの他、ホノルル・コーヒーなどもおかわり自由です。
マグは「ウル・カフェ」、「ラーバ・シャック」でも購入可能。アウラニ・ディズニー・リゾートをイメージしたデザインとなっているので、自分用のお土産にも嬉しいですね。

マグ・ステーションは「ウル・カフェ」の他、全3ヶ所にあります
アウラニで訪問マストなスーベニア・ショップ

あれこれと眺めていたら、あっという間に時間は過ぎていきます
アウラニにはメインのスーベニア・ショップが2つ(カレパ・ストア/ハレ・マヌ)ありますが、アウラニ限定のディズニーグッズをたくさん手に入れるならば、やはり「カレパ・ストア」への訪問はマストです。
ハワイアン・スタイルでデザインされたキャラクターなど、この土地ならではのグッズに心が高鳴ります。また、商品は総じて日本人好みの可愛らしい造作となっているのも嬉しいですね。
アウラニ訪問の際は、ぜひ「カレパ・ストア」で心ゆくまでショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。