
上海版は ” レックス ” Ver. となっています
この記事について
今回は、上海ディズニーランド・パークのアトラクション「REX レーサー」についてご紹介したいと思います。「混雑状況」や「攻略方法」はもちろんのこと、アトラクションの「背景」や「トリビア」など、体験する前に知っておきたい情報や楽しみ方のポイントについて、臨場感たっぷりの ” 体験レポート ” と共にお届けいたします。
この記事の目次
概要

ひと味違った ” スリル ” を体験できます
Rexレーサー(Rex’s Racer)は、RCカー型のライドでハーフパイプを疾走するローラーコースタータイプのスリリングなアトラクション。ウォルト・ディズニー・スタジオ(パリ)と香港ディズニーランドの「RCレーサー(RC Racer)」と同タイプのアトラクションです。上海版はトイ・ストーリーに登場する恐竜(ティラノサウルス・レックス)のキャラクター「レックス(Rex)」をモチーフとしています。
アトラクションのデータ
REX レーサー(Rex’s Racer)
- 所要時間:約1分
- アトラクションタイプ:ハーフパイプ・ローラーコースター(ビッグ・スリル)
- エリア:トイ・ストーリー・ランド(上海ディズニーランド・パーク)
- 開始日:2018年4月26日
- 混雑状況:★★★★☆
- ファストパス:✕
- シングルライダー:✕
- プレミア・アクセス:〇
上海以外でこのアトラクションを楽しめるパークは??
上海ディズニーランド・パークの「REX レーサー」と同タイプのアトラクションは、以下のディズニーパークにも導入されています。
- ウォルト・ディズニー・スタジオ(パリ)
- RC レーサー(RC Racer)
- 香港ディズニーランド
- RC レーサー(RC Racer)
トイ・ストーリー・ランドにあります

トイ・ストーリー・ランドの一風景
トイ・ストーリー・ランド(Toy Story Land|玩具総動園)は、上海ディズニーの開園後、初めて追加されたテーマランドです(2018年4月26日にオープン)。
ディズニー(ピクサー作品)の映画シリーズ『トイ・ストーリー(Toy Story)』に基づくエリアとしては「ウォルト・ディズニー・スタジオ(パリ)」「香港ディズニーランド」に次いで、世界で3番目に開業。
本記事において紹介している「REX レーサー」の他、「ウッディのラウンドアップ」「スリンキー・ドッグ・スピン」といった、日本未上陸のユニークなアトラクションで構成されています。
混雑状況について

狙うは朝イチ!連続乗り出来ることも
待ち時間、混む時間帯など
パーク内において、比較的、待機時間の長いライド・アトラクションのひとつです。
待ち時間の目安としては、平日、休日を問わず60~90分程度といったところでしょうか。混雑日には120分を越えることも。
終日、一定のゲストで混雑しています。ゲストの乗降には時間がかかり、回転率もあまり良いとは言えません。どうしてもスタンバイで並ぶ場合には、朝イチ一択となっているようです。
ファストパスには対応しているの?
ファストパスには対応していないアトラクションです。
シングルライダーには対応しているの?
シングルライダーには対応していないアトラクションです。
プレミア・アクセスには対応しているの?
REX レーサーは「プレミア・アクセス」に対応しています。混雑日でも安心ですね。
体験レポート

主役のレックスくん
それでは、上海ディズニーランド・パークのアトラクション「REX レーサー」について、詳しくご紹介していきたいと思います。
外観について

ビビットなオレンジが目に眩しい
エントランスではレックスや彼の友人、トリケラトプスの「トリクシー(Trixie)」も出迎えてくれます。

二人(二匹!?)は仲良し??
Qラインについて

ダイナコ(DINOCO)のガソリンスタンドがあります
Qラインには恐竜をモチーフとした標識やガソリンスタンドがあり、遊び心にあふれた楽しい通路となっています。ライドに乗る前から胸が高鳴ります。

オープン直後のQラインの様子。まだガラガラです
ライドは ” RC カー ” 型

20人乗りの可愛いライドです
映画『トイ・ストーリー』に登場するバギー型のラジコン・カー「RC」をモチーフとしていますが、映画とは異なり車体はグリーンではなく「イエロー」になっています。ライドそのものはパリや香港版とよく似ていますね。

ちなみにこちらはパリ版(RCレーサー)
出発前に…

ポケットはからっぽに
ライドの向こう側にあるロッカーに荷物を預けます。スマホやお財布、メガネやお子さん等、振り落とされる恐れのあるものはすべてロッカーに置いていきましょう。シートに戻ったら、ハーネスとシートベルトでしっかり身体を固定。深呼吸をしてスタートを待ちます。
エンジン全開!ぶっちぎって疾走!

よく見るとレールは90度以上反っていますね
ブルルルル…と振動が身体に伝わり、ライドは勢いよく駅舎を飛び出します。このワイルドな運転は、リモコンでRCカーを操作しているレックスの仕業です。
高さは8階建てのビルに相当…

景色を楽しむ余裕はあるだろうか…
前後に昇降を繰り返しながら、ライドはハーフパイプの最高地点へ。その高さはなんとビル8階に相当する24mです!!Rexレーサーの乗車時間は1分弱ですが、出発直後から激しい動き&長めの浮遊感を味わうことができるため、絶叫度はかなり高めのアトラクションです。
乗った感覚としては「バイキング(海賊船タイプのブランコ型アトラクション)」と通ずるものがあります。同様のアトラクションが苦手な方はご注意ください…ね。
スリルが ” 1分 ” に凝縮!!

何事もなかったかのように…
やんちゃなラジコン坊やも、暴れまわった1分後には、静かに車庫へと戻ります。急発進&ドロップ&逆走&急停止といった、絶叫の ” エッセンス ” のみ抽出されたようなスリリングなマシンとなっています。
病みつきになるスリルをぜひ!

トイ・ストーリー・ランドにてひときわ存在感を放つRexレーサー
凝縮されたスリルに病みつきになること間違いナシ!のアトラクションです。上海ディズニーは「ソアリン」をはじめ、朝イチに臨みたいアトラクションが目白押しなので、なかなかRexレーサーを一番に、とはいかないと思いますが、日本にはないアトラクションですので、ぜひお試し頂きたいところです。幸いなことにプレミア・アクセスには対応しておりますので、そちらを利用して体験されてもよろしいかと思います。