ピンクを基調としたロイヤルな建物が目印です
この記事でわかること
- グリーティング「プリンセス・パビリオン(パリ)」のご紹介
- 混雑を回避するコツ
- この施設の見どころ&楽しみ方のポイント
月間 ” 100万PV越え ” 達成!
海外ディズニーパーク&リゾート情報の総合ウェブメディア「ワールド・オブ・ディズニー ‐ World of Disney ‐ 」が、パリのディズニーについて ” 独自 ” の視点に基づく「リアルな情報」「裏ワザ」「攻略法」を全力でご紹介したいと思います★
プリンセスが待つ ” 王室 ” へ招待されます
プリンセス・パビリオン(Princess Pavilion)は、シンデレラ、オーロラ、アリエル、ベル、といった「ディズニー・プリンセス」が待つ王室を見学しながら、麗しいドレス姿のプリンセスとの ” フォト撮影 ” を体験できるキャラクター・グリーティング施設です。
エンタテインメント情報
プリンセス・パビリオン(Princess Pavilion)
- 所要時間:制限なし(撮影は2~3分程度)
- タイプ:ウォークスルー&グリーティング(ファミリー向け)
- エリア:ファンタジーランド(ディズニーランド・パーク)
- 開始日:2011年10月8日
- 混雑状況:★★★★★
- 優先入場案内システム:✕
パリ以外でこのエンタテインメントを楽しめるパークは??
全制覇するのも ” 一興 ” ですね
- ディズニーランド(カリフォルニア)
- ロイヤル・ホール(Royal Hall)、他
- マジック・キングダム(フロリダ)
- プリンセス・フェアリーテイル・ホール(Princess Fairytale Hall)、他
- 香港ディズニーランド
- ロイヤル・レセプション・ホール(Royal Reception Hall)
- 上海ディズニーランド・パーク
- ミート・ディズニー・ロイヤリティ(Meet Disney Royalty)
混雑状況について
他パークと比べると、列はかなり長め
待ち時間/混雑する時間帯など
パーク内において、最も、待ち時間の長いグリーティング施設となっています。
待機時間の目安としては、平日は90~120分、休日で120~150分程度といったところでしょうか。
混雑日には180分を越えることも。
待機の時間も有意義に過ごせます
ウェイト・タイムは、施設の ” エントランス ” へ入場してからの時間が目安となっています。
エントランスの外での待機時間は含まれていないため、かなり時間に余裕を持ってスタンバイの列へ並ぶようにしましょう。
優先入場には対応しているの?
各種優先入場システムには対応していないグリーティング施設です。
体験レポート
美しく、妖艶な ” プリンセス ” のお部屋を覗いていきましょう
それでは、ディズニーランド・パークのキャラクター・グリーティング施設「プリンセス・パビリオン」について、詳しくご紹介していきたいと思います。
外観について
王室風の建物に、気品が感じられます
ファンタジーランドの奥に佇む、ピンクを基調とした王室風の雅な建物が、ディズニー・プリンセスの集うサロン(ロイヤル・ホール)です。
建物そのものは、短編作品シリーズ「シリー・シンフォニー(Silly Symphony)」の『風車小屋のシンフォニー(The Old Mill)』にも登場する「古い風車」に隣接しています。
” 風車 ” から、” スモワ ” にかけて列が伸びています
ちなみに、以前、こちらの建物は「ワールド・コーラス(World Chorus)」という、イッツ・ア・スモール・ワールドに展示されている世界のランドマーク(エッフェル塔、ビッグ ベン、タージ・マハルなど)のレプリカを鑑賞できるウォークスルー型のアトラクションとして利用されていました。
つまり、パリ版の ” ミート・プリンセス ” は ” 居抜き ” にて誕生したキャラグリ・スポットということになります w
内部はどうなっているの?
向かって ” 左側 ” のゲートから入場します
本施設は ” ウォークスルー型 ” のアトラクションという位置づけとなっているため、Qライン上には、各プリンセスが住まうお城が描かれた「ステンドグラス」の他、” シンデレラ ” や ” オーロラ姫 ” といった、プリンセスにまつわる「アイテム」が館内随所にディスプレイされています。
内部もしっかり ” ロイヤル仕様 ” です
数々のアートや工芸品をミュージアム感覚で楽しめる演出は、「ルーヴル」や「オルセー」といった世界屈指の美術館を有する ” パリ ” ならでは、と言えるかもしれませんね。
内部の待機列も、遅々として進まず…
やっとのこと、中に入れた! 待機時間も、あともう少しだろう…。
そう思いたいところですが、その考えは甘いです。ここからが ” 地獄のウェイティング・タイム ” がスタートします w
円形の石壁に沿って「Qライン」が設けられていますが、その進捗は緩慢で、ちょっと進んでは停止、ちょっと進んでは停止の繰り返しとなります。
大人はまだしも、お子さまにとってその ” 拷問 ” は永遠に思えてしまうことでしょう。
撮影前に ” アート ” を鑑賞
姫の ” おうち ” がステンドグラスに!?
施設内には、お城が描かれた「ステンドグラス」ならびに、各プリンセスを象徴する「クリスタルの工芸品」+「ホログラム映像」がディスプレイされています。
フィーチャーされているのは「シンデレラ」をはじめ、「白雪姫」「アリエル」「ラプンツェル」など、錚々たるプリンセスたち。
待機時間はたっぷりある(!?)ため、これらのアート作品を存分に楽しめます w
白雪姫のおいしい毒リンゴ
ベルのバラ
オーロラ姫のティアラ
ジャスミンの… じゃなくて、アラジンのランプ
ラプンツェルの光る魔法のフラワー
アリエルの歌声を閉じ込めたウルスラの巻貝
マノロのガラスのハイヒール…(嘘)
クリスタルの工芸品は、そのどれもが精巧に作られています。
ほんのりとやさしく明滅する光ファイバーによる明かりもキラキラと美しく、つい見入ってしまいます。
とはいえ、待ち時間がとんでもないため、ずっと見ているとどこか他の世界へ旅立ってしまいそうになります…。
いよいよ “ 姫 ” とのグリーティングが始まります
キャストさんに呼ばれるまで、こちらで待機
数々のアート作品を鑑賞後、撮影スポット(ロイヤル・ホール)の手前にて、しばし待機。
壁の向こう側には、あの ” 美しいプリンセス(のひとり)” がスタンバっているというのに、こちらで数分、待たされます。
けれども、今更こんなところで待たされても、とうに感覚は麻痺しているため、痛くも痒くもありません w
この石壁の向こうに ” 姫 ” が… w
キャストさんに促され、1組ずつ、撮影スポットへと案内されます。
ドキがムネムネする瞬間です…。
フォト撮影について
さて、お写真の時間ですよ
遂に、ディズニー・プリンセスとのグリーティングのお時間がやってきました。
フォトスタジオ内では、お気に入りの衣装やアクセサリーを身に纏った可憐なプリンセスが、ゲストを出迎えてくれます。
大人ですら夢見心地となれる ” エンチャンテッド ” な空間に、思わず笑みが零れます。
お好きなスタンスで撮影に挑みましょう
グリーティングの時間は、1組あたり「2~3分」と言ったところでしょうか。
変わらずフレンドリーに接してくれるプリンセス(アリエル)と共に、和気あいあいとした空気の中、撮影はスタート。
多忙なスケジュールの合間を縫って、ゲストとミートしてくれます
パリ版の ” プリンセス・グリーティング ” は、
- 白雪姫
- シンデレラ
- オーロラ姫
- アリエル
- ベル
- ジャスミン
- ティアナ
- ラプンツェル
以上「8人」のディズニー・プリンセスの中から、毎日1名が選ばれて、グリーティングが開催されます。
特に「法則性」はなく、「ランダム」に決定されるとのこと。
どのプリンセスとグリーティングできるかは、最後までのお楽しみですね!
施設を出ると、フォト販売店があります
ちなみに、写真は1グループにつき1枚のみ…、
といった制約はなく、フォトパス専用のカメラマンによって、バシャバシャと際限なく、シャッターを切ってもらえます w
大盤振る舞いなところは、海外ディズニーあるある(!?)ですね。
姫との ” 最高の1枚 ” を目指して、とびきりの笑顔を作りましょう。
最高のポーズで ” アリエル ” と撮影できました!
それは良かったですね~(棒読み)
パリで ” 姫 ” と会えるレストランとは!?
おやっ?これはまさか…!?
ファンタジーランド内には、プリンセス・パビリオン以外にも ” ディズニー・プリンセス ” と出会えるスポットがあります。
それは、パリ・ディズニーにおいて人気の高いキャラクター・ダイニング「オーベルジュ・ドゥ・サンドリヨン」です。
かの有名な ” 灰被り姫 ” とも会えます w
本格的なコース料理を味わえる、” 絶品レストラン ” のひとつとしても知られている本ダイニングでは、
- 白雪姫
- シンデレラ
- ジャスミン
- メリダ、他
といった、名立たるプリンセスたちとのグリーティングが楽しめます。
私たちは「プリンセス・パビリオン」の直後に、こちらのダイニングで食事をしたため「プリンセス・プリンセス」な一日を過ごすことができました w
お城をテーマとした優雅な空間で、美味しい料理に舌鼓を打ちながら、美しい姫たちとのひとときを満喫してみてはいかがでしょうか。
ディズニーランド・パーク(パリ)のダイニング「オーベルジュ・ドゥ・サンドリヨン」については、以下の記事でも詳しく紹介しております。こちらも参考にしてみてください。
地獄の待機時間を乗り切って ” 姫 ” と笑顔でグリーティングしよう!
ホログラムの私にも会いに来てね~ ふぉっふぉっふぉ~
今回は、ディズニーランド・パーク(パリ)のキャラクター・グリーティング施設「プリンセス・パビリオン」についての体験レポートをお届けしました。
本エンタテインメントは、美しいドレスを身に纏った、” ディズニー・プリンセス ” とのふれあいを楽しめる、「ディズニーランド・パリ」が誇る、キャラクター・グリーティング施設となっています。
そこはかとなく気品を漂わせつつも、お茶目なキャラで魅了する彼女たちとのグリーティングは、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
ファンタジーランドの奥に佇む、優雅なロイヤル・ホールにて、” お気に入りのプリンセスとの特別なひととき ” を、是非、パリで体験してみてはいかがでしょうか。
パリ・ディズニーへのご旅行を計画中の方へ
パークチケットのご準備はお済ですか?
2025年現在、ディズニーランド・パリのパークチケットは「事前購入必須」となっています!
ワールド・オブ・ディズニーでは、
・日本語対応!
・オンラインでかんたん即購入!
・価格もリーズナブル!
といった、” 安心 ” & ” お得 ” でいっぱいの「楽天トラベル観光体験」をチケットの購入先としておすすめしています。
【楽天会員】なら「楽天ID」ですぐにログインできて「楽天ポイント」もザクザク貯まるらしいです!やったぁ!