
さあ、ディズニーランド・リゾートの世界へ!
この記事について
今回は、ディズニーランド・リゾートの「パークチケット」についてご紹介したいと思います。「チケットの種類」「価格」「購入方法」はもちろんのこと、メリットとデメリットを比較し「どのチケットを購入するのが望ましいか?」や「お得に購入する方法はあるのか?」など、訪問する前に知っておきたい情報や知識について、分かりやすく解説いたします。

どんなパークチケットがあるの?
ディズニーランド・リゾートでは、カリフォルニアの居住者向けのチケットの他、訪問日数(1~5日)を選択して購入できる一般人向けのパークチケット「スタンダード・テーマパークチケット」といった、2種類のパークチケットが販売されています。
更に、後者は「ワン・パーク・パー・デイ(1日につき1パークのみ)」「パークホッパー(※)」という、2タイプのチケットに分かれています。
補足(※)
パークホッパー(Park Hopper):1~5日券の料金に追加して60~65ドル支払うことで、同日にディズニーランドとディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの行き来が可能となるオプションのこと(2パーク目への入場は、13時以降)。
各種パークチケットについて

チケット購入と同時にパーク予約も可能となりました
日付指定チケット(1~5Days)
日付指定チケット(Standard Theme Park Ticket)は、訪問日を予約し、1〜5日までの日数が選べるチケットとなっています。
訪問日数が増えれば増えるほど、1日あたりのチケットの価格は割安になっていきます。
チケットの価格は?

本家ディズニーのチケットは高い?安い??
価格は ” 訪問日 ” によって変わります
カリフォルニアのディズニーでは、訪問日によりチケット料金が変わるという「変動価格制」が採用されており、
【Tier0 < Tier1 < Tier2 < Tier3 < Tier4 < Tier5 < Tier6】
の順に、価格が上がります(傾向として「平日(閑散日)」より「休日(混雑日)」の方が、料金は高め)。
故、必ず「訪問日」と「価格」の確認をしておくようにしましょう。
※【こちら】のページにて混雑日の確認ができます。
価格表
日付指定チケット(1日)
区 分 | 訪問パーク数 | 価 格 | |
大 人 | 小 人 | ||
Tier0 | 1パークのみ | 104 | 98 |
パークホッパー | 169 | 163 | |
Tier1 | 1パークのみ | 114 | 108 |
パークホッパー | 179 | 173 | |
Tier2 | 1パークのみ | 129 | 122 |
パークホッパー | 194 | 187 | |
Tier3 | 1パークのみ | 144 | 136 |
パークホッパー | 209 | 201 | |
Tier4 | 1パークのみ | 159 | 150 |
パークホッパー | 224 | 215 | |
Tier5 | 1パークのみ | 169 | 159 |
パークホッパー | 234 | 224 | |
Tier6 | 1パークのみ | 179 | 169 |
パークホッパー | 244 | 234 |
日付指定チケット(2~5日)
区 分 | 訪問パーク数 | 価 格 | |
大 人 | 小 人 | ||
2日券 | 1パークのみ | 285 | 270 |
パークホッパー | 345 | 330 | |
3日券 | 1パークのみ | 360 | 340 |
パークホッパー | 420 | 400 | |
4日券 | 1パークのみ | 395 | 370 |
パークホッパー | 455 | 430 | |
5日券 | 1パークのみ | 415 | 390 |
パークホッパー | 475 | 450 |
※ 価格は2023年1月時点のものです/単位はドル(1ドル=約130円)。
※ 子供(小人)料金は3~9歳まで。
TDRより高い?それとも…!?

海外ディズニーは比較的 ” 高め ” の傾向にありますが…
1ドル=130円にて計算した場合、閑散日(Tier0 ※ 1パーク/大人)は「¥13,520」となっているため、東京ディズニーランドやシーの料金(¥7,900~¥9,400)と比べて、¥5,000 以上、高めの価格設定となっています。
パーク間の行き来ができる「パークホッパー」は嬉しい制度ですが、最安値でも、1日あたり¥20,000を超えてきます…(最高値だと、¥31,720~/1日)。
やはり、カリフォルニアのディズニーは数日間まとめて or 混雑する時期を避けて訪問したいものです。
購入方法について

パークチケットはどこで買えるの??
パークチケットは、” オンライン ” にて購入可能となっています。
パークの事前予約が前提となっていることから、
- チケットブース
- ディズニーホテル(※)
での販売は、現在(2023年時点)、実施していないようです。
補足(※)
ディズニーホテルの宿泊者またはディズニーリゾートの公式宿泊プラン「バケーション・パッケージ」を利用する場合であってもパークの入園は保証されていないため、チケット購入&パークの事前予約は必須となっています。
オンライン編

すっかり ” オンライン購入 ” が主流となりました
各種旅行サイト編

英語が分からなくてもへっちゃらなのだ
日本語にてオンライン購入をご希望される場合、
- エレファントツアー
- KKday
- 楽天トラベル観光体験
といった、ディズニーランド・リゾートのチケットを取り扱った旅行会社を経由して手続きするという方法もあります。
どんなチケットを購入すればいいの?

DCAも楽しみたいなら ” 2日分 ” は必要です
カリフォルニアのディズニーは2パークあるため、2日分のパークチケットは、是非とも、手に入れておきたいところ。
1日で2パーク回ることのできるチケット(パークホッパー)も用意されていますが、パーク間の往来には少々時間を要するため、純粋に「日付指定チケット(2日~)」を購入し、1パーク/1日で訪問されることをおすすめします。

ホテルに泊まって、本家ディズニーを満喫しよう
もう少し長めの訪問を考えている場合は、ディズニーホテルへ宿泊して楽しむプランもおすすめです。
宿泊者には、
- 両パークへの早期優先入場
といった、嬉しい宿泊者特典も付いています。
パークチケットの恩恵を最大限に活かすためにも、是非「ディズニーホテル」に宿泊して、2つのパーク(ディズニーランド/ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー)、そして、タウンエリアの「ダウンタウン・ディズニー」をとことん制覇してみてはいかがでしょうか。
お得&カンタンに購入する方法はあるの??

カリフォルニアに行きたいのはヤマヤマなんだけど…
日本でもチケットが ” 簡単 ” に購入できる!?
昨今、パークチケットの事前購入や訪問予約が当たり前となっていますが、海外のウェブサイト経由でパークチケットを購入したり、訪問予約したりするというのは、ちょっと不安に感じる方も少なくないのではないでしょうか。
不安やお悩みは ” 〇〇 ” が一発解決!
ん?ラクテン…!?
チケットの購入方法として、あの「楽天(楽天グループ株式会社)」さんが展開されている事業のひとつ「楽天トラベル観光体験」を選択肢のひとつとして、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、以下のようなパッケージ・プランを提供しているようです。
本サービスの特徴としては、
- 日本語に対応。
- オンラインでカンタン購入。お値段も良心的。
- 楽天ブランドのサービス。信頼も実績もある。
といった点が挙げられます。
日本企業ならではの ” クオリティ ” と ” 安心感 ” が確保されている分、ユーザーが抱える不安や悩みを一気に解消してくれるサービスだと言えそうです。
パークチケットを手に入れて米ディズニーを満喫しよう!

本家ディズニーは1日めいっぱい楽しみたい!
今回は、ディズニーランド・リゾートの「パークチケット」についてのまとめ記事をお届けしました。
カリフォルニアのディズニーのチケットは、世界各国のディズニーパークの中でも、比較的、高めの印象となっています。とりわけTDRと比べると、その価格差はどうしても感じざるを得ませんが、本家ディズニーでしか味わえない感覚、体験、経験等々に鑑みると、チケット代は相応の価値であると言えるでしょう。
カリフォルニアで過ごす時間をしっかり確保し、この魅力あふれる ” 世界初のディズニーパーク ” を、是非、体験してみてはいかがでしょうか。