
いざ香港ディズニーへ!!
前回の記事では、香港観光の中心地「尖沙咀(チムサーチョイ)」のおすすめスポットや観光のポイントについてご紹介させていただきました。
【前回記事:香港ディズニーの ” 賢く&便利 ” なアクセスとは ~ 香港観光編 ~】
今回の記事では前回予告しておりました「香港の中心部から ” 賢く&便利 ” に香港ディズニーランドへ向かう方法」を皆様にお届けしたいと思います。
賢く&便利に香港ディズニーへ行く方法とは??

空港からは地下鉄やタクシーも便利ですが…
私たちは香港国際空港から直接パークへ向かうことが多いので、タクシーや地下鉄を利用することが殆どですが、もし、前回の記事でご紹介したような香港観光の後にパーク入りするという場合には、次のようなアクセス方法もあるようです。
香港ディズニーランド 1デー・チケット+バス乗車チケット(片道)
こちらは「KKday」というオプショナルツアー販売サイトが提供しているサービスの一つです。
概要としては、香港ディズニーランドの「1デー・チケット」とパークまでの直行バスがセットになったパッケージ・プランとなっています。バスは毎日運行しており、所要時間は約40分。予約は1名様より承っているとのこと。

バスの乗り場は「尖沙咀」にあります
こちらのプランは「1デー・チケット」が付いていながら、価格がチケット代(約8,900円)とトントンなので、香港中心部からの足代(タクシー代)がマルっと浮いてしまう、という驚きのプライスとなっています(笑)

エー!ウッソー??
ちなみにタクシーで香港の中心街(九龍側)からパークへ向かった場合、所要時間は約30分、運賃は250HK$(約3,500円)ほどかかるのですが、上述のバスを使った場合、所要時間はあまり変わらず、運賃はほぼカットされる計算となるので、もしタクシーを利用してパークに向かおうとを考えていた方は検討の余地はありそうです。

グッジョブ!!
地下鉄など公共交通機関での移動は ” 時間に正確で速い ” というイメージがあるかもしれませんが、残念なことに地下鉄ではダイレクトにパークへ行くことができないため、駅の移動等、思いの外、時間を要します(約30~40分)。故、面倒な乗換もなく、楽にパークへ直行できるという点もこのプランの魅力の一つかもしれません。

のんびり揺られ、気付いたらパークは目の前に
また、1デー・チケットが付いているプランなので、購入の手間が省ける&到着したらすぐにでもインパークできるのも嬉しいですね。バウチャーに載っているQRコードを提示するだけでスムーズに入場できるので、着いたらそのままエントランスに直行しましょう(笑)

エントランスを抜けたらそこはもう夢の国
デメリットはあるの??

デメリットというほどではありませんが…
強いて言うなら、地下鉄(MTR)を利用した方が、数百円程度、料金が抑えられるということぐらいでしょうか。
もし、料金をより抑えたいということであれば、パークへのアクセスは「地下鉄」を利用し、チケットは通常価格以下で購入できる以下のリンク先でゲットする、というのもひとつ、賢い方法かもしれません。
▶【特別価格】香港ディズニーランドのパークチケットはこちらから

地下鉄と格安チケットのゲットは最強コンビ!?
ま、とにかく、ご自身に最適なプランを選択されるのが一番ですよね。メリット、デメリットを比べてみて、ゆっくりとご検討されてみてください。
楽しい香港ディズニー訪問を!!

日本にはないアトラクションでいっぱいのトイ・ストーリー・ランド
今回は二週に分けて「” 賢く&便利 ” な香港ディズニーランドへのアクセス方法」というテーマで記事を書かせて頂きました。まだ、他のサイトやブログではあまり紹介されていない情報だと思いますので、香港旅行&ディズニーランドへ行かれる方はぜひ参考にして頂けると幸いです。
念のため公式サイトのリンクも貼っておきます。詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。
皆様もご存知のことと思いますが、現在、香港情勢は不安定な状態が続いております。香港&ディズニーに訪問される際はくれぐれもお気をつけて。けれども用心のし過ぎは行動の妨げにもなるので、ほどほどに(笑)
それでは楽しい香港ディズニー訪問を!!