フィレンツェの人気観光スポット「ドゥオーモ」
この記事について
今回は、ディズニーグッズの公式店舗「ディズニーストア ~ フィレンツェ編 ~」についてご紹介したいと思います。芸術の都 ” フィレンツェ ” の「ストア限定商品」や「最新アイテム」はもちろんのこと、店舗への「アクセス」や周辺地域の「プチ観光ガイド」など、訪問する前に知っておきたい情報やショッピングの楽しみ方について、臨場感たっぷりの ” 訪問レポート ” と共にお届けいたします。
追記
残念ながら、2021年、イタリアのディズニーストアが全て閉店してしまったとのこと。今後は「オンライン販売」に注力していく模様。故、本記事は「アーカイブ」という形で、今後も掲載させていただきます。
ディズニーストア(フィレンツェ店)の内観
観光大国「イタリア」の主要都市には、日本と同様「ディズニーストア(Disneystore)」が存在しています。地元の方のみならず、イタリアに訪れる観光客をも魅了し、観光の新スポットとして脚光を浴びています。
店舗情報
ディズニーストア(フィレンツェ店)
- 営業時間:10:00~20:00
- 所要時間:制限なし(約20~30分程度)
- スタイル:ディズニーグッズの公式店舗
- エリア:フィレンツェ(イタリア)
- 混雑状況:★★★☆☆
- 主な商品:おもちゃ、ぬいぐるみ、アパレル&コスチューム、ステーショナリー、日用品、ギフト、等
フィレンツェのディズニーストアはどこにあるの?
朝焼けに美しく輝くフィレンツェの街並み
ディズニーストア(フィレンツェ店)は、世界屈指の美術館「ウフィッツィ美術館」と「ドゥオーモ」を結ぶ「カルツァイウォーリ通り」沿いにあります。
近くには、フィレンツェの中心に位置する街のシンボル「ドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)」もあります。
ヴェッキオ橋からも10分圏内の好立地
ドゥオーモからの所要時間は1~2分、ウフィッツィ美術館からは5~6分といったところでしょうか。Googleマップを駆使すれば、より簡単に辿り着くことができます。
MAP(Google マップ)
※ 情報は2021年7月時点のものです。
プチ観光情報(フィレンツェ)
『ヴィーナスの誕生』に群がる観光客
ちなみに、フィレンツェにある「ウフィッツィ美術館」では、世界的巨匠「ボッティチェッリ」の代表作『ヴィーナスの誕生』や『春(プリマヴェーラ)』を観賞することができます。
お時間がありましたら、是非、こちらにも。
混雑状況について
心ゆくまでショッピングを楽しもう
混雑する時間帯など
フィレンツェ店は、観光客でごった返す街中に佇んでいるため、常に一定数の集客はあるものの、ごった返すような混雑が発生することは滅多にありません。
故、基本的にはどの時間帯であっても落ち着いてショッピングを楽しめます。
規模は日本の「イクスピアリ店」や「池袋店」と比べてこじんまりとしており、コンパクトにまとめられたミニマムな印象となっています。
訪問レポート
フィレンツェならではのグッズやアイテムを探そう!
それでは、イタリアのディズニーストア「フィレンツェ店」について、詳しくご紹介していきたいと思います。
外観について
ホテル「MAXIM」の1F部分にあります
洗練されたシンプルな外観。元々ある建物を利用しているため、すっかり街の景色に馴染んでいます。「ドゥオーモ」をはじめ、「ウフィッツィ美術館」や「ヴェッキオ橋」など、観光スポットが集中する中心街にあるため、夜でも人通りが多く、賑やかな場所に佇んでいます。
店内の様子/雰囲気
奥行きが感じられます
ワンフロアの店舗内にはアパレルやぬいぐるみ、玩具、マグカップや食器などの商品がコーナーごとに分かれて陳列されています。
フィレンツェ店では『アベンジャーズ』コーナーが充実!
イタリアでも『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『マーベル』『スター・ウォーズ』といったコンテンツは大変人気が高いようで、それらのコーナーは店内の好立地に設けられていました。
グッズ/アイテムについて
それでは「ディズニーストア」で取り扱っている商品について、フィレンツェ店限定&最新アイテムはもちろんのこと、私が個人的に気になったグッズなどもピックアップしてご紹介していきたいと思います。
※ 価格は2019年10月時点のものです。
フィレンツェ店限定 ” ミッキー ” グッズ
フィレンツェ店限定のミッキーのぬいぐるみ(€34)
イタリアのディズニーストアでは、各店舗ごとにミッキー&ミニーマウスのぬいぐるみが限定販売されています。足裏に「Firenze(フィレンツェ)」などの都市名が書かれているものがリミテッド・アイテムの目印です。造作も良く、つい全店舗で買い集めたくなってしまうほどの可愛らしさです。
最新アイテムなど
『フローズン2』の新キャラ ” サラマンダー ” もグッズとして登場
映画『フローズン2』が公開されたばかりということもあり、” アナ雪 ” 関連のグッズが全面的にフィーチャーされていました。
その他、諸々…
アパレルなども(€16~)
定番の「ぬいぐるみ」「おもちゃ」「ステーショナリー」はもちろんのこと、フィレンツェ店では、有名?無名?問わず、ディズニー・キャラクターをモチーフとした「日用品」「食器」「トートバッグ」なども販売しています。
バラエティ豊かなマグカップたち
「トード氏」のマグカップ(€12)個人的にはこれが一番気になりました(笑)
時期的にクリスマスやハロウィーングッズ(€30)なども
チップ&デールのショッピング・バッグ(€2)
うたた寝しているミッキーを発見!
旅の記念というだけでなく、普段使いできるアイテムが豊富なところも嬉しいですね。
いつでも「フィレンツェ」を思い出せるようなとっておきな逸品を、是非、探してみてはいかがでしょうか。
イタリアにしかない限定グッズもあります
イタリアらしいグッズ&アイテムを見つけよう!
イタリアのディズニーストアにおいては、日本で販売していない商品を取り扱っているため、どのアイテムを手にとっても新鮮味が感じられます。
また、マニア心をくすぐる「イタリア限定グッズ」も豊富に取り揃えているため、” イタリアみやげ ” としても最適です。
フィレンツェ店は「絵画」にも注目!?
フィレンツェの街を闊歩するピノキオ。とぼけたフィガロも可愛い(笑)
イタリアのディズニーストアは店舗ごとに「個性」があり、どのストアに足を運んでも、驚きや発見がいっぱいです。
ローマ、ヴェネツィア、ミラノと、それぞれ ” 店舗独自のカラー ” を有していますが、フィレンツェ店の場合、人気の観光スポットやランドマークにディズニー・キャラクターを登場させた絵画が店内に飾られている、という点が、特徴として挙げられます。
ヴェッキオ橋を眺める、わんわん達
こちらは彫刻家「ミケランジェロ」に扮したミッキーでしょうか!?
ドナルドはイタリアの天文学者「ガリレオ・ガリレイ」に!?
本物以上に傾いたピサの斜塔(笑)。設計者は「ホーレス・ホースカラー」!?
ちなみにこちらはリアル・ピサの斜塔です(笑)
店内に飾られている絵画をゆっくり眺めていると、今回のフィレンツェ訪問中に廻った「ウフィッツィ」「アカデミア」「サンマルコ修道院」といった美術館めぐりの続きを楽しんでいるかのような気分にもなれました。
ユーモアセンス抜群な ” フィレンツェ × ディズニー ” のコラボレーションは必見です!
アートが楽しめるディズニーストア!
天井画も観ることができます
今回は、イタリアのディズニーストア「フィレンツェ店」についての体験レポートをお届けしました。
イタリアで訪問した4つの店舗(ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ)の中で、最も華やか&店内装飾に凝っていたのは、今回ご紹介した「フィレンツェ店」だったように思います。さすが、ルネサンスの中心地に存在しているディズニーストアだけのことはありますね。美術館気分でアートを眺めながら、ゆっくり店内散策してみるのも楽しいかもしれません。
皆さんも、是非、” 芸術の都に佇むディズニーストア ” にて、心ゆくまでショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
奥行きのある店内