
ローマの人気観光スポット「コロッセオ」
この記事について
今回は「イタリアのディズニーストア特集|第1弾」ということで、永遠の都「ローマ」にあるディズニーストアについてご紹介したいと思います。
お店へのアクセス、雰囲気や特徴はもちろんのこと、ローマ店限定のグッズやおすすめ&最新アイテムなど、イタリア観光でのショッピングがもっと楽しくなる情報を、豊富な写真と共にお届けいたします。

ディズニーストア(ローマ店)の外観
観光大国「イタリア」の主要都市には、日本と同様「ディズニーストア(Disneystore)」が存在しています。地元の方のみならず、イタリアに訪れる観光客をも魅了し、観光の新スポットとして脚光を浴びています。
ローマのディズニーストアはどこにあるの?

スペイン広場近くにあります
ディズニーストア(ローマ店)は人気の観光スポット「スペイン広場」や「トレヴィの泉」からほど近い「コルソ通り」沿いにあります。スペイン広場は、映画『ローマの休日』でアン王女がジェラートを食べていたシーンでも有名ですね。
スペイン広場からの所要時間は5~6分といったところでしょうか。Googleマップを駆使すれば、より簡単に辿り着くことができます。
MAP(Google マップ)
※ 情報は2020年1月時点のものです
スペイン広場の目の前にある通路(コンドッティ通り)を直進し、4つ目の角で左に曲がるとコルソ通りに出ます。しばらく歩くと、左手側にディズニーストアが見えてきます。

スペイン階段からの眺め。画面真ん中の通路がコンドッティ通りです

コルソ通り
上画像の左側、リュックを背負った黄色いTシャツのお兄さんのいるところがディズニーストアです。お店は完全に街に溶け込んでいますね(笑)。
プチ観光情報(ローマ)

ディズニーストアからトレヴィの泉までも5分圏内です
ちなみに、ローマには「コロッセオ」や「フォロ・ロマーノ」、「トレヴィの泉」といった有名な観光スポットが数多くあります。
お時間がありましたら、ぜひこちらにも。
訪問レポート

写真にうつりこむイタリア人も美しい景観の一部です
街の景観を損ねないというヨーロッパ都市計画のルールに準拠しているため、店舗そのものはあまり目立つような外観はしていません。これはローマ店に限らず、ミラノやフィレンツェ、ヴェネツィア店などにも共通しています。あまりにも街に馴染みすぎていているので、知らぬ間に通り過ぎてしまった、なんてことにならないようご注意ください(笑)。
店内の様子や雰囲気について

店内(ローマ店)の様子
ワンフロアの店舗内にはアパレルやぬいぐるみ、玩具、マグカップや食器などの商品がコーナーごとに分かれて陳列されています。

『STAR WARS』や『MARVEL』コーナーもグッズが充実!
ローマでも『アナ雪』や『トイ・ストーリー』、『MARVEL』や『STAR WARS』といったコンテンツは人気があるようで、それぞれコーナーが設けられていました。
規模感/混雑状況など

レジカウンターの様子
規模は日本のイクスピアリ店や池袋店と比べてこじんまりとしており、コンパクトにまとめられたミニマムな印象。混雑具合も日本と比較するとやや落ち着いていますが、常時、一定数の集客は確保しているため、賑わいの感じられる空間となっています。
ディズニーストアのグッズ/アイテムについて
それでは「ディズニーストア」で取り扱っている商品について、ローマ店限定&最新アイテムはもちろんのこと、私が個人的に気になったグッズなどもピックアップしてご紹介していきたいと思います。
※ 価格は2019年10月時点のものです。
ローマ店限定 ” ミッキー ” グッズ

ローマ店限定のミッキー&ミニーのぬいぐるみ(€34)
イタリアのディズニーストアでは、各店舗ごとにミッキー&ミニーマウスのぬいぐるみが限定販売されています。足裏に「Roma(ローマ)」などの都市名が書かれているものがリミテッド・アイテムの目印です。造作も良く、つい全店舗で買い集めたくなってしまうほどの可愛らしさです。

ローマには店舗限定のアパレル(€35)もありました
最新アイテムなど

やはり『フローズン』は根強い人気がありますね
映画『フローズン2』が公開されたばかりということもあり、” アナ雪 ” 関連のグッズが全面的にフィーチャーされていました。
その他、諸々…

ぬいぐるみ(€17~)はお土産の大本命

マグカップ(€12~)は見ると欲しくなってしまいます

可愛い子供向けのパジャマなども(€22~)

ベイビー用品(€16~)も充実しています

バンビーナ(イタリアの女の子)もやはりプリンセスに憧れを抱いているのですね
イタリアにしかない限定グッズもあります
基本的にイタリアのディズニーストアでは、日本にはない商品を取り扱っているため、どのアイテムを手にとっても新鮮味が感じられるかと思います。また、マニア心をくすぐる「イタリア限定グッズ」も豊富に取り揃えているため、” イタリアみやげ ” としても最適です。
ローマ店は「彫像」にも注目!?

メデューサの魔力によって石化されてしまった(!?)ドナルド氏…
イタリアのディズニーストアは店舗ごとに「個性」があり、どのストアに足を運んでも、驚きや新鮮味が感じられます。
フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノでも、それぞれ店舗独自のカラーがありますが、ローマ店の場合、彫像姿のディズニー・キャラクターが店内に飾られている、という点が店舗の特徴として挙げられます。

古代ローマ人姿のミッキーマウス。右手に持っているのは…

自らの顔が刻まれた「コイン」でした~(笑)

デイジー女史もここでは妖艶な女神となっています
ディズニー・キャラクターのデザインに ” 彫像姿 ” を採用したのは「コロッセオ」や「フォロ・ロマーノ」といった古代遺跡が至る所で観られる、ローマらしい粋な演出ですね。
意外!?と地元密着型の店舗です

ローマで待ってるよ~
今回は、イタリアの「ディズニーストア(ローマ店)」についての特集記事をお届けしました。
おそらくローマ店は旗艦店であると思われますが、規模や商品のラインナップは他の店舗とさほど変わりはありませんでした。ただ、子供服を中心としたアパレルの占有率は、他と比べて若干高めだったように思います。もしかしたら銀座の「ファミリア」のような感覚で利用されているのかもしれません。家族連れが多く見受けられたのも、そういった理由によるものだと考えられます。観光客のみならず、地元(ローマ)の方々にもしっかりと愛されている店舗だという印象を受けました。