
パーク内では購入できないアイテムが目白押し
この記事について
海外のディズニーには、その国ならではのユニーク&オリジナリティが感じられるアイテムやグッズがたくさんあります。家族や友人へのお土産はもちろんのこと、自分自身の旅の思い出として日本へ持ち帰りたくなるものばかりです。
今回は「上海ディズニーリゾートのお土産 ~ パーク外編 ~」というテーマで「ディズニータウン」内のおすすめショップや最新&限定グッズなどを、豊富な画像と共にお届けいたします。

ディズニータウンで1日ゆっくり楽しむのも◎
ディズニータウン(Disneytown)とは、上海ディズニーリゾートに存在する商業施設(タウンエリア)のことです。ショップやストア、ダイニングはもちろんのこと、本格的な劇場もあるため、エンタテインメント(ミュージカルなど)も楽しめる複合的な娯楽エリアとなっています。
店舗リスト
ディズニータウン
- ワールド・オブ・ディズニー・ストア
- ホット・トイズ
- アディダス
- ナイキ
- レゴ
- パンドラ
- UGG … etc.
訪問マストなショップ!
ディズニータウンのショップ&ストアはどれもが魅力的で趣のある店舗ばかりですが、ここさえおさえておけば間違いナイと言える、テッパン&大本命のショップを厳選してご紹介したいと思います。
ワールド・オブ・ディズニー・ストア

上海ディズニー随一の品揃え
ワールド・オブ・ディズニー・ストア(World of Disney Store)は、ディズニータウン内最大のスーベニア・ショップです。アイテム数も然ることながら、ストア独自の商品やアニバーサリー・グッズなどバラエティ豊かなラインナップとなっているため、上海ディズニーのお土産を網羅したいという方には訪問マストな店舗です。
PM10:00くらいまでオープンしていることも多いため、パークの閉園後もゆっくりとショッピングが楽しめます。
ストア情報
- 主な商品:おもちゃ、ぬいぐるみ、アパレル&コスチューム、アクセサリー、ステーショナリー、ピン、キーチェーン、マグネット、お菓子、等
- エリア:ディズニータウン(上海ディズニーランド・リゾート)
- URL

年代別のミッキーのぬいぐるみたち
鉄道をモチーフとした店内装飾も見どころの一つです。また、内壁には「トイ・ストーリー」や「スター・ウォーズ」のプロジェクションが映し出されたり、ディズニー・プリンセスに変身できる ” 魔法の鏡 ” があったりと、エンタテインメント性が感じられるお店となっています。

バラエティに富むマグカップ

イメージ・ピクチャーなど

” ジェラトーニ ” や ” ステラ・ルー ” のグッズも日本に劣らず、充実しています

どこか様子のおかしいチデも

ミッキーの ” 床絵 ” もお見逃しのないように
その他、おすすめのショップ&ストアは??

上海ディズニーならではの ” LEGOグッズ ” も要チェック
純粋にディズニー・グッズのお土産を見て回りたい、という方であれば「ワールド・オブ・ディズニー・ストア」一択でOKですが、ディズニー映画をモチーフとした ” ブロック・アート ” が楽しめる「レゴ(LEGO)」や、「マーベル」や「スター・ウォーズ」関連のアイテムやグッズをバラエティ豊かに取り扱っている「ホット・トイズ(Hot Toys)」といったところも ” ディズニーらしさ ” を感じられるお店です。お時間のある方はぜひ、そちらのショップ&ストアも覗いてみてはいかがでしょうか。
ディズニータウンを有効活用しよう!

パークのクローズ後も ” ココ ” はまだまだ楽しめます
上海ディズニーリゾートの ” お土産 ” にフォーカスを当てた記事を、2回に分けてお届けしてきました。
パーク内での時間を満喫するためには、いかに「ディズニータウン」のような商業施設(タウンエリア)を有効活用できるかが ” カギ ” ではないかと思っています。パークがクローズしてからディズニータウンでゆっくりショッピングを楽しむのも良し、グッズやアイテムの下見をする場所として利用し、翌日、パーク内(「アベニュー・M・アーケード」など)でまとめ買いするのも良し、です。
限られた貴重な時間を有意義に使うためにも、ショッピング・リサーチは入念にしておいた方が良いかもしれませんね。