
画面奥に見えるのはランドマークのスイス・ファミリー・ツリーハウス
アドベンチャー・アイル(Adventure Isle)はディズニーランド・パリの開園当時から存在している冒険島です。島内は「スイス・ファミリー・ツリーハウス」、「パイレーツ・ビーチ」、「ガリオン船」など、複数のアトラクションで構成されています。TDLではトムソーヤ島に該当するアトラクションですが、いかだで渡ることはなく陸続きとなっています。

島へは4つの橋からアクセスできます
この記事の目次
ディズニーランド・パリ独自のコンセプトで作られました
パリでも「トムソーヤ島」を作る構想はあったようですが、フロンティアランドの河の中心には「ビッグサンダー・マウンテン」という巨大な島がすでに存在していたため、アイランド型のアトラクションはお隣のアドベンチャーランドに移すことになりました。

ファー・ウェスト河の真ん中を陣取るBTM
移動に伴い「トムソーヤ島」ではなく「冒険島」というコンセプトに一新。島のランドマークには「スイス・ファミリー・ツリーハウス(Swiss Family Treehouse)」を採用し、よりアドベンチャーランドに相応しい世界観をイマジニアたちは創出していきました。

この大樹に島のコンセプトが詰まっています
これらの大きな変革には、他のディズニーランドと一線を画すため、という思いもあったようです。具体的には「ジャングル・クルーズ」をメインとしたアドベンチャーランドの雰囲気をガラリと変えたいという一心で行き着いたアイディアとのこと。故、このようなディズニーランド・パリ独自の冒険島が誕生しました。
アトラクションのデータ
アドベンチャー・アイル(Adventure Isle)
- 所要時間:制限なし(20~30分程度)
- アトラクションタイプ:島の探検(ファミリー向け)
- エリア:アドベンチャーランド(ディズニーランド・パリ)
- 開始日:1992年4月12日
- ファストパス:✕
混雑状況など
待ち時間、混む時間帯など
待ち時間はナシ。自分のペースで自由に島の散策ができます。
ファストパスには対応しているの?
ファストパス非対応のアトラクションです。
体験レポート
外観について

二つの島を結ぶ木造の吊り橋
アドベンチャー・アイルは、北島(The North)と南島(The South)という、異なった側面を持ったふたつの小さな島に分かれており、大きな木造の吊り橋で繋がっています。
島内はどうなっているの?

アドベンチャー・アイルの地図
島内は思いのほか広く、歩き回るのに時間を要します。きちんと見て回るのなら30分程度は確保しておいた方が良いかもしれません。
北島(The North)

朽ち果てた難破船
北島には、真っ暗な洞窟や難破船、そしてアトラクション「スイス・ファミリー・ツリーハウス(Swiss Family Treehouse)」があります。詳細はこちらの記事をご参照ください。
南島(The South)
スパイグラス・ヒル(Spyglass Hill)

中央に見えるのがスパイグラス・ヒル
南島にそびえる山は「スパイグラス・ヒル(Spyglass Hill)」と呼ばれ、ランドマークになっています。中は洞窟となっていて、十字に交差する迷路で構成されています。ディズニー映画『トレジャー・アイランド』をモチーフとした洞窟で、その中には宝物が隠されています。
吊り橋(Le Pont Suspendu)

吊り橋(危険!!)
北島と南島は30mもある大きな木造の吊り橋(Le Pont Suspendu)で結ばれています。流木や鉄の鎖、ロープなどで作られた橋はしっかりしているように見えて、覚束なく、上下左右にグラグラと揺れます。高所恐怖症の私にとって、ディズニーのどんな絶叫マシンよりこういうアトラクションの方がよほどスリルです。
スカル・ロック(Skull Rock)

朝日に照らされるスカル・ロック
南島のシンボルはやはり「スカル・ロック(Skull Rock)」です。高さは12mあります。元々はただのゴツゴツした岩だったようですが、風化により岩肌が削られ、このようなガイコツ岩となったそうです。

スカル・ロックの内部
以前はアナハイムにもあったそうですが、同じVer.のスカル・ロックは現在、パリでしか観ることができません。
周りを威嚇するような不気味な岩山ではありますが、インスタ映えはバッチリです(私はインスタやっていませんが)。
お時間がありましたら、是非、ゆっくりと観察してみてください。特に目の中には注目です。
キャプテン・フックの海賊船(Captain Hook's Pirate Ship)

この海賊船も歴としたアトラクションです
スカル・ロックの近くにはピーターパンの宿敵、キャプテン・フック(Captain Hook)の海賊船(Pirate Galleon)も係留されてあります。この豪華なガリレオ船の先に目をやると「カリブの海賊」の要塞も見えます。フォトスポットとして最適です。

パイレーツ・エリアの全景を眺めることができます
パイレーツ・ビーチ(Pirates' Beach)
南島にはパイレーツ・ビーチ(Pirates' Beach)と呼ばれるプレイエリアがあります。ここは海賊たちの本拠地であり、略奪した宝物が埋蔵されているとのこと。若干、荒廃していますが、白い砂浜はとてもキレイです。ホンモノのビーチだと思っているのか、カモメがたくさん飛んでいました(笑)

パイレーツ・ビーチの様子
童心に帰って、冒険島でトレジャー・ハンティングをしよう!
私はユーロ・ディズニーがオープンした当初からアドベンチャー・アイルのスカル・ロックに魅了されていたので、ここに訪れることは今回の目的の一つとしていました。しばし、時間を忘れてスカル・ロックと共に過ごせたことは、深く記憶に刻まれ、いい思い出となりました。
心躍るスポットで満載のこの冒険島は、子供たちはもちろん、大人でも楽しめます。皆さんも、この冒険島で素敵な宝物を見つけてみてはいかがでしょうか?

パリで待ってるよ~