
パリ・ディズニーの思い出をフォトパスでキレイに残そう
この記事について
今回は、ディズニーランド・パリの写真撮影サービス「ディズニー・フォトパス」についてご紹介したいと思います。「購入方法」や「使い方」はもちろんのこと、「フォトパス対象施設の一覧」や「画像データのダウンロード方法」など、訪問する前に知っておきたい情報や知識について、分かりやすく解説いたします。

やっぱり ” プロ ” に取ってもらうのが一番!?
ディズニー・フォトパス(Disney PhotoPass)とは、世界中のディズニーリゾートにて提供されている、プロのカメラマンによる写真撮影サービスのこと。東京ディズニーリゾートにおける「ディズニー・フォト(Disney Photo)」に相当するフォト体験が、ディズニーランド・パリでも楽しめます。
フォトパス+とは??

ライドフォトにも対応しています
ディズニーランド・パリの場合、フォトグラファーによる撮影のみならず「ライドフォト(※)」にも対応した「PhotoPass+(フォトパス・プラス)」という形で、独自展開されています。
補足(※)
ライドフォト(Ride Photo):アトラクションの体験中に撮影される写真のこと。TDLの「スプラッシュ・マウンテン」や、TDSの「タワー・オブ・テラー」でもお馴染みのサービスのひとつ。ライドショットとも。
フォトパス+の対象アトラクション

カリブの海賊もフォトパス+の対象です
フォトパス+の対象アトラクション(エンタテインメント施設を含む)は、ディズニーランド・パークで「7種」、ウォルト・ディズニー・スタジオで「1種」となっています。
ディズニーランド・パーク(パリ)
- カリブの海賊
- ビッグサンダー・マウンテン
- ミート・ミッキーマウス
- プリンセス・パビリオン
- ハイパースペース・マウンテン
- バズ・ライトイヤー
- スターポート
ウォルト・ディズニー・スタジオ

トワイライト・ゾーンでもパチリ(笑)
- トワイライト・ゾーン
ロックン・ローラーコースターミート・スパイダーマン
フォトパス+の価格は?

パリ・ディズニーのフォトパスは高い?安い??
年パスのホルダーは割引されます
年間パスポートのホルダーは、アニューアル・フォトパス+(Annual PhotoPass+)という、使用開始から1年間有効となるフォトパス+を購入することができます。保有している年パスの種類(下表参考)に準じて、” 割引率 ” が異なっています。
価格表
フォトパス+(スタンダード/年間)
種 類 | 年パス購入の有無 | 有効期限 | 価 格 |
クラシック・フォトパス+ | なし | 10日間 | 74.99 |
アニューアル・フォトパス+ | あり(マジック・フレックス) | 1年間 | 65 |
あり(マジック・プラス) | 1年間 | 59 | |
あり(インフィニティ) | 1年間 | 無料 |
※ 価格は2020年10月時点のものです/単位はユーロ(€1=約125円)。
TDRより高い?それとも…!?

海外ディズニーは比較的 ” 高め ” の傾向にありますが…
€1=125円にて計算した場合、クラシック・フォトパス+(年パスなし)は「¥9,373」となっているため、写真1枚「¥1,600」からダウンロードできる、TDRの「ディズニー・フォト」の方が、パッと見、割安な印象を受けます。しかしながら、フォトパス+は定額で取り放題(有効期限は10日間/年パス所有者は1年間)であるため、気持ち長めにパリ・ディズニーへ滞在できるようであれば、購入を検討しても良いかもしれません。
購入方法について

フォトパス+カードはどこで買えるの??
フォトパス+カードは、パーク内の「フォト販売店(下記参照)」や「ディズニーホテル」にて購入可能となっています。
ディズニーランド・パーク
- アドベンチャーランド
- キャプテンの小箱
- フロンティアランド
- ビッグサンダー・フォトグラファー
- ファンタジーランド
- ミート・ミッキー・フォトグラフ
- プリンセス・パビリオン・フォトグラフ
- ディスカバリーランド
- ライト・スピード・フォトグラフィー
- スター・コマンド・フォトグラファー
ウォルト・ディズニー・スタジオ
- プロダクション・コートヤード
- タワー・ホテル・ギフト
フォト販売店編

販売店はパーク内に数ヶ所あります
ライドフォトを販売しているショップ(上記参照)のカウンターにて、キャストさんに購入の旨を伝えるだけで簡単にフォトパス+カードを手に入れることができます。その際、割引に使えるもの(年パスなど)の提示は忘れずに。
支払いはカード決済が便利です。VISAやMasterCard、AMEXなど、主要なカードは使えます。

控えは無くさないように
料金のお支払い後、撮影時に必要となる「フォトパス+カード」およびデータのダウンロード時に必要となる「アクティベーション・チケット」が渡されます。
使い方について

セルフィーも良いけれども…
それでは、実際にフォトパスを使うためにはどのような手順、流れとなっているのか、具体的に紹介していきたいと思います。
ライドフォト編

” トワイライト・ゾーン ” のライドフォト
ライドフォトの場合、対象アトラクションの体験後、各フォト販売店にて「フォトパス+カード」に画像データを取り込むという作業が必要となります。
(1)画像の番号をショップにて伝える

窓口の様子(ロックンローラー・コースターにて)
アトラクションの体験後、写真ギャラリーにて自分たちが写っている画像の「番号」を記憶し、各フォト販売ショップの窓口でその番号を伝えます。
(2)フォトパス+カードをスキャン

カードは失くさないように
画像を確認した後、フォトパス+カードを店員へ渡し、スキャンしてもらいます。この作業をすることで、カードに画像データが取り込まれます。
グリーティング編
あの ” スーパースター ” とは、この中で出会えます
グリーティングの場合、体験前、フォトグラファーに「フォトパス+カード」を渡し、画像データを取り込んでもらうという作業が必要となります。
(1)フォトパス+カードをカメラマンに渡す

ミッキーと一緒のところを撮ってあげるよ
撮影前「フォトパス+カード」の提示が求められるため、施設内に常駐しているカメラマンにカードを渡します。
その後、思い思いにグリーティングを楽しみます(笑)。
(2)撮影後、カメラマンからフォトパス+カードを受け取る

たくさん思い出を入れておいたよ~
撮影終了後、フォトパス+カードをカメラマンから受け取ります(すでに画像データは取り込まれています)。
画像ファイルのダウンロード方法について

早速、画像ファイルをダウンロードしてみよう!
フォトパス+カードに蓄積された画像データは、公式モバイルアプリ【ディズニー・フォトパス】を経由してダウンロードします。
主な流れは、以下の3ステップとなっています。
- STEP 1:アプリのダウンロード&アカウント登録
- STEP 2:フォトパス+IDの入力
- STEP 3:データのダウンロード
それでは、具体的な手順について、紹介していきたいと思います。
STEP 1:アプリのダウンロード&アカウント登録

スマホから簡単に登録できます
まずは、公式アプリ(ディズニー・フォトパス)のダウンロード&アカウント登録から始めます。クラシック・フォトパス+は有効期限が10日間となっているため、手続きはお早めに!
登録後、不定期でディズニーからのお知らせが届くようになります。
アプリのダウンロードは【こちら】から
STEP 2:フォトパス+IDの入力

IDは購入時のレシートに記載
フォトパス+カードの購入時、ショップで渡されたレシートのような紙(アクティベーション・チケット)に「フォトパス+ID」が記載されています。「ID」という項目にその番号を入力することで、アプリと各々のデータが紐づけられます。
アクティベーション・チケットは、完全なフォトパス+IDが記載された重要な用紙となっているため、紛失されないよう、どうぞお気を付けください。
STEP 3:データのダウンロード

どんな顔で撮られていることやら…(汗)
ディズニーランド・パリにて撮影した写真が一覧となって表示されるので、PCやスマホ等に保存したいデータを選択し、ダウンロードを実行します。
パリ・ディズニーの思い出を ” フォトパス ” で残そう!

BTMは ” スプラッシュ・ダウン ” にてパチリ
今回は、ディズニーランド・パリの「ディズニー・フォトパス」についてのまとめ記事をお届けしました。
フォトパスは、プロのフォトグラファーに撮影してもらえるため、綺麗な写真を残せるという点が、最大の魅力となっています。ライドフォトに関しては、他ゲストの手などによって顔が隠れてしまう場合があるので、座席を変えて、何度か乗ってみることをおすすめします。カメラの場所や撮影タイミングが分かるようになれば、最高の一枚を残せるかもしれませんね。
皆さんも、是非、” パリ・ディズニーでの思い出のベスト・ショット ” をフォトパスで残してみてはいかがでしょうか。